2017年6月29日木曜日

Bike通勤

5時30分起床。曇り。夜は雨の予報だったが先日のレースもDNSだし、ここ3日間Freiが続いて身体(も気持ちも)がたるんで来たのでBike通勤。蒸し暑いので軽めに流しても、滝のように汗が出る。

午前中は投稿論文の修正とゼミ。午後は共同研究している企業と打ち合わせ、夕方、会議。

夜は田んぼの周りを飛び回る羽虫が減ってかなり走りやすくなった。ひたち野うしくから西大通をTT。心拍は上が170を超えてきたがまだ維持はできない。リアタイヤとディレーラーに違和感があると思って、帰宅後にチェックしたら、ホイールが外れかかっていた・・・。休肝日。

2017年6月28日水曜日

またまたFrei

今朝も雨。2度寝して5時30分起床。自転車通勤もできず。

午前中は投稿論文の引用文献作成。茨城大学はWeb of scienceとの契約を解除してしまったので、FreeでEndnoteを使えなくなり、今まで蓄積した文献情報もチャラに。そこでMendeleyに移行した。ちょっとしたバグがあるがかなり使い勝手が良くなった(細かい注文はあるがただなので文句はいうまい)。

午前中から打ち合わせ数件、学科会議、そのあと打ち合わせで気が付いたら20時になっていた。

2017年6月27日火曜日

Frei、茨城県畜産研究会

5時30分起床。朝から雨、かつ八郷に出張なので自転車通勤なし。大学に寄って、S先生とY先生と一緒に八郷へ。

茨城県畜産センターで開催された茨城県畜産研究会に出席。赤外線深度センサを使った牛の行動管理システムの紹介があり、牛群(8頭まで)の個体識別が可能と聞き、びっくりした(なぜ個体識別できるかの詳細は教えてくれなかったが)。

このシステム、下記の会社が鯉渕学園とコラボして実現したようです。
http://www.tokyo-cal.co.jp/

2017年6月26日月曜日

Frei

5時30分起床。レースしてないのと、圏央道のお陰で信州遠征の疲れもなかったが、朝から雨が降ってたのでFrei。(出勤後、雨はすぐ止んだ・・・昨日のレース出走をやめた時のパターンと一緒)

午前中は懸案論文の修正と英文校閲依頼など。午後は打ち合わせ、会議一件。会議中に脚がむくんでいるなと思ってズボンめくったら、昨日のレース観戦中にしこたま虫に刺された跡が盛大に腫れていた。顔じゃなくて良かった。


2017年6月25日日曜日

ツール・ド・美ヶ原

恒例の松本遠征。今日はツール・ド・美ヶ原に出る予定だったが、早朝から雨で日和ってDNS。仲間も全員DNS。ところが雨はあがってしまい、涼しい絶好の登り日和に。悔しいので選手が全員通過した後に仲間と浅間温泉から美鈴湖までの激坂を登り、その後、三才山方面へ下山して、松本城へ。中町商店街で山賊焼定食を食べて浅間温泉の定宿に戻りポタリング終了。奥さんや子供たちは草間彌生展を見に行って、妙なクリアファイルなどを買ってきてた。

圏央道がつくばから関越まで開通して松本はだいぶ近くなったと実感。

2017年6月23日金曜日

Bike通勤

5時30分起床。晴れ。JogなしでBike通勤。まだおNewのサングラスが合わない。出勤はのんびりライド、だが暑い。

珍しく講義も会議もない日(少々、弛緩できる)。午前中は投稿論文のリファレンス整理など。午後は来客数件、雑用処理など。いつもより早く帰ったら、不審に思った息子がいろいろ訪ねてきた(心配しているんだろうか)。

帰りはひたち野うしく駅までアップ。西大通でHR150まで上げた。HR150でいっぱいいっぱいという感じで、ツール・ド・美ヶ原の15%以上の激坂を登れる気がしない・・・

2017年6月22日木曜日

Bike通勤

寝坊。6時起床。よく寝た。晴れ。湿度も下がって楽になった。

Bike通勤。新しく手に入れたSWANSのFour-C(度付きサングラス)を試してみた。度数やプリズムなど全く常用眼鏡と同じにしたが、それでも最初は慣れずに怖い思いをした。10㎞程度流したらかなり視界が確保できるように適応してくれたが。後方は視認しやすく、かつ軽量でとてもいい。虫も入ってきそうにない。

午前中は投稿論文を英文校閲に出したり、ラボのゼミ。ゼミでは大事なことに気が付いたのでとても有意義だった(内容はここでは内緒w)。今日のゼミは成功。

午後は来客、論文査読、研究打ち合わせなど。

帰宅時は大学からひたち野うしく駅まではアップして、西大通でペース上げ。しかしもがけるほど情熱も気力もなく終了。

休肝日のカレーライスはうまい。

2017年6月21日水曜日

Frei

5時30分起床。雨でFrei。Bike通勤もナシ。湿度ひどくて終日眠くてだるい。苦手な季節到来。昼から暴風雨。

午前中は学内で科研費説明会。ずいぶん制度が変わった。

午後は教授会と研究関係のFD研修(特に研究倫理関係)。ほとんど一日会議で研究生産性はほぼゼロ(学生さんとの研究MTGだけが救いか)。東大分生研でまた論文不正事件があったそうだが、いくら研究倫理FDをしたところで、やるやつはやる・・・ということだろうと思う。今日のFDでも研究不正対策のために現場でやるべきことをプレゼンしてもらい、その中でデータ管理についても指摘されたが、日々ラボのデータ管理に頭を痛めている者としては、ここはいっそ大学か学部で実験データを一括管理してほしい(企業ではそうしているでしょう?)。大量に出てくる実験データの管理にも経費がかかりますから、外部資金がないラボではデータ管理自体無理なのでは?

2017年6月20日火曜日

Bike通勤

6時起床。晴れて暑い。久々にBike通勤。朝は軽く流す。

午前中は投稿論文のチェックなど。うちの工学部の先生とコラボできるようになり大変ありがたい。午後は研究打ち合わせ数件、学部3年生の研究室訪問の対応。今年はラボ訪問の学生さんがかなり真剣に話を聞くので、数年前と比べるとずいぶん変わったという気がしている(なぜこうなったか不明)。

帰りは後ろから追い立てる人がいたので西大通で踏んでみた(ちぎった)。田んぼ脇を走ると虫が素晴らしい勢いで口の中に入ってくる。夏だ。

2017年6月19日月曜日

Jog、宇都宮

4時50分起床。うっかり2度寝してしまったが5時10分くらいに起きて、炊飯準備してJog。途中でトイレに行きたくなり2㎞程度で終了。涼しく乾燥もしていて気持ちよい。梅雨時とは思えない。

午前中は雑務。午後は宇都宮大学農学部で論文博士の学位審査。ナスの皮に含まれるポリフェノール(ナスニン)の機能性に関する研究について。ナスニンの抗炎症作用など勉強になった。

今まで宇都宮大学への出張は公共交通でないとダメだと思っていたが、自家用車でもOKだということが本日判明。車だと往復で160分。公共交通だと片道で3時間くらいか。高速を使うのは桜川筑西~上三川だけで往復で1500円ほど。CX-5の燃費もリットル18.3㎞をたたき出し、軽油を10リットル程度使ったことにすると2500円程度で宇都宮往復できたことになる。


2017年6月18日日曜日

野球

早朝覚醒。3時くらいに目が覚めたが2度寝して7時起床。曇りで涼しい(寒い)。身体が重いのでバイク練もRunもナシ。

午前中、洞峰公園で息子とキャッチボールしたが、お互いすぐに疲れて草野球の観戦。午後は買い物、読書、散髪など。読書しながらとろとろ寝てしまった。なんだか疲れがとれない。

2017年6月17日土曜日

Jog、阿見オリエンテーション

早朝覚醒で4時30分起床(5時間睡眠)。炊飯仕込んでJog。6㎞程。朝から暑い。睡眠不足で身体も重いが早朝のJogはやはり気持ちいい。朝走ると朝食のうまさが格別。

朝から出勤。学生さんとマウス側坐核などのサンプリング練習。午後は農学部一年生の阿見オリエンテーション。1年生が研究室やってきて、インタビューを受けた。今年から食生命科学科に改組し、学生さんの質(キャラクター)が変わった気がする(食に関心のある学生さんが増えたのかも・・・あたりまえか)。ずいぶん質の高い質問をする学生がいて、感心した。そのままのモチベーションで阿見に来てほしい。

2017年6月16日金曜日

Frei

4時50分起床したが2度寝。最近睡眠不足なのでFrei。今週は講義や会議が多く、深酒もしたので消耗した。

本日も2コマ目に講義。先週の金曜日に水戸で2コマ。今週月曜日は女子高(東京)で一コマ。火曜日水戸で二コマ。今日、阿見で一コマ。

午後は新聞の取材、夕方、研究打ち合わせを2件。眠いし視力低下気味。

明日は出勤して、農学部一年生向けのオリエンテーション。おやすみなさい。

2017年6月15日木曜日

Frei

6時起床。昨晩飲みすぎ、身体が重い。低調。眠い。Frei。

午前中は論文書きとゼミ。午後は研究相談、その後、溜まりまくった細々した仕事を一気に処理。平成30年度の時間割をチェックなどしてたら、同じコマに2種類の講義をすることになっていた。(修正依頼したが)。

代理出席した会議が延々と終わらず、気がついたら3時間が経過。眠い。休肝日。

2017年6月13日火曜日

水戸で講義

5時30分起床。Frei。朝食後、水戸に直行。2,3コマ目に「生物学I」を講義(同じ内容を2つのクラスで講義します・・・)。先週の金曜日から今日までの3営業日で昨日の高校出前授業も含めて5コマ講義したが、さすがに疲れたです。今日で「生物学I」の担当終了。講義後に質問にやってくる学生さんがポチポチいて、議論できて楽しかったです。(引き続き頑張ってください)

夕方、久々に阿見に戻ってきて、待ち構えていた(ありがたいことです)学生さん達と打ち合わせを数件。明日はため込んだ大量の宿題を処理します。おやすみなさい。

2017年6月12日月曜日

プランク、出前授業

5時起床。久々のプランク。今日は東京の私立女子高校で「出前授業」。昼過ぎに東京へ。高校の同級生Oがこの高校で日本史を教えており、私を出前授業に誘ってくれたのだが、Oはつい先日、入院。早世してしまった。

Oとは高校3年と浪人時代をともに過ごした。京都にいた私のところにも時々訪ねてきた。Oの趣味で一緒に天皇陵を周ったりしたが、私には何が面白いのか分からず困惑した。大学卒業後も何度か会って、教育論議をしたものだった。

今晩も教育に関するいろいろな議論をするつもりだった。ひとりで飲んでいる。寂しい。

2017年6月11日日曜日

不動峠、つつじヶ丘

5時30分起床。晴れ、涼しい。朝食摂らずに自走で平沢に行き、GolosaのYさん、Nさんと合流(7時)。アップで不動峠一本往復。二本目は不動~風返~つつじヶ丘を往復。昨日の筋トレが効いているのか、脚が重く、踏めない(シーズンはじめはいつものことだが)。バイクトレーニングを再開して1ヶ月ほど経ったが、太ももは相変わらず太くならない(去年くらいからそうなのだが)。筋肉の栄養生理学が専門のY先生に相談してみたが、「加齢です」と分かりやすい答えだった。帰ってからアミノ酸のサプリメントを摂って仕事してたら、猛烈に左脚を攣って悶絶した。

体重68.1kg、体脂肪12.7%(久々の68kg台)

2017年6月10日土曜日

不動峠2本

5時30分起床。奥さんが早朝Jogから帰ってくるのを待って、お茶漬け2杯食べて、バイクで不動峠を2本登った。やたら暑い。2本とも筋トレ。今年は(も)ともかく登坂力がないのでにわか筋肉トレーニング。早いものでツール・ド・美ヶ原が再来週にあるのだが、今の脚力であの15%超の激坂を登れる気がしない。この2週間で悪あがきをする予定。明日も登る。

昼食後、出勤。来週月曜日にとある東京の女子高で講義をするのだが、その準備。YMOをBGMにして捗った。から揚げを700g買って帰宅したがほぼ平らげてしまった。

2017年6月9日金曜日

Frei、水戸で講義

5時30分起床。Frei。水戸で朝一の講義なので7時過ぎに出発。いつも水戸に出張するときには常磐道を使うが、燃料の節約のために大型車の後ろにつくことにしている。今日もちょうどよいスピードで走っているバスがいたので後ろに入り、燃費向上させておいた。

午前中、生物学Iの講義を二コマ。同じ内容の講義を2回、すなわち農学部食生命科学科と地域総合農学科向けに講義するのだが、200人くらい入る教室があれば一回の講義で済むという話。農学部1年生とは初対面だったが、顔が腫れてなくてよかった。一コマ目と二コマ目の教室のプロジェクターの仕様が異なり、ことごとく私のノートPCは拒絶されパワポが投影できなかった。(結構ストレス・・・待たせちゃった学生さんには申し訳ない)

水戸に居残り。夕方、概算要求のヒアリング。大学執行部の方と意見交換で僕らのプロジェクトに前向きな雰囲気が。農学部に戻って残務処理。

久々にアルコール摂取。

2017年6月8日木曜日

Frei、工学部で打ち合わせ

5時30分起床。Frei。起きた直後は顔が腫れているが、2時間ほどでおさまる。右目の腫れはとれないが。投薬して出勤。投薬のせいか眠い。

朝、論文書いて、研究室ゼミ。午後はOT先生と日立の工学部に出張し、自然言語処理がご専門の先生と情報交換。盛り上がって日が暮れるまでお邪魔してしまった。蛸足キャンパスが恨めしい・・・

2017年6月7日水曜日

ムーンフェース、研究室紹介、メガネ新調

5時30分起床。虫刺されムーンフェース3日目。昨日の投薬の効果か、目は完全には開かないものの昨日よりも症状が軽減。午後には頬の腫れなどはかなりひいた。何人かの先生に「ものもらい」と間違われたが、そんなレベルの腫れではなかったと説明。

午前中は論文執筆、講義準備、書類審査など。午後は学部3年生への研究室説明会だったがパワポが不調で結局紙媒体で配布した。研究内容等の詳細はラボで説明しますので興味ある方はいらしてください。

夜、自転車用のメガネを新調した。

温めてはいけないので、風呂、飲酒、運動は禁止。よってFreiでかつ休肝日(3日目!)。

2017年6月6日火曜日

第10回グランフォンド飯豊

6月4日(日)第10回グランフォンド飯豊に出てきました。古川のKK先生に誘われて、今回で4回目の出走です。
https://gf-iide.jp/

今年はスタートから雨で寒く、途中、土砂降りになりましたが、総距離165km、獲得標高2500m完走しました。スローパンクや瞼の虫刺されがありました。ダウンヒルは震えがくるほど寒かったのですが、山奥の峠道をひたすら走るのはなんとも言えず幸せでした。今年は4月半ばのかすみがうらマラソンに出た都合上、バイク練習を再開してまだ1ヶ月なので最後は脚力がゼロになりましたが。

樽口峠から雲で隠れた飯豊連峰を眺めて、ちょうど20年前の夏に連日雨の稜線を歩いたことを思い出しました。飯豊に登ったのは茨城大に赴任した年で、研究や職場に不安だらけだった頃です。まだまだですがこの20年間でずいぶん環境を変えられたと思いました。

いつものことながら、この大会を支えるボランティアスタッフの素晴らしいサポートに感激してます。ありがとうございます!

2017年6月2日金曜日

Jog、告別式

4時50分起床。自宅周辺をJog。休肝日明けなのに身体が重い。しばらくRunしてなかったからだろうが。キロ6分30秒程度でノロノロ走っても暑さと湿気で相当きつい。もうすぐ梅雨だ。

朝から東京。桐ケ谷で高校の友人を見送った。再来週、彼が勤務する高校で講義して、その後、一緒に飲む予定だったのだが。無念。

午後は大学に戻り、残務処理。思い通りにいかない案件がいくつかあって、交渉にもしんどさも感じるが、学生さんのプロモーションを最優先にするので前進あるのみ。

2017年6月1日木曜日

Frei

4時過ぎに雨が降ってきて目覚めた。2度寝したら6時半だった。雨の予報で自転車通勤せずにFrei。湿度が高くてボチボチ梅雨かという天気。

朝は論文執筆、ゼミ。午後は研究打ち合わせ数件。お陰さまで企業との共同研究案件が増えて、ラボの学生さんへの教育効果も高いと思うが、一方、気を使うことも確か(失敗から学ぶこともあるのだが)。大学全体として企業とのコラボを推進するのであれば、コンプライアンス関係の講義を学部からしっかり行う必要があることを実感している(昔よりはマシだが、まだまだ足りてないような気がする)。

自然気胸

 4年ぶりに自然気胸になりました。6月7日の夕方に同僚とディスカッションしてたら急に胸が痛くなり、ああ、例の奴が来たなと思い、仕事が終わった後、筑波メディカルセンター病院に行って診てもらったら、やっぱり気胸でした。前回と同じようなX線画像で今回も経過観察になり、9日木曜日に再検査...