2018年4月30日月曜日

Jog、野球

7時起床。寝坊。晴れで暑い。朝食後に暑さ対策で西大通14kmをJog。アベレージキロ6分だが後半5kmは5分30秒まで上げて終了。ドリンクを刺したウエストポーチのポジションが決まらず、暑さよりもストレスフルだった。

夕方の1時間は息子とキャッチボール。肩が終了。

体重69kg、体脂肪12.6%。

2018年4月29日日曜日

野球

寝坊して7時起床。晴れ、暑い。午前中から農学部グラウンドに大型テントを張って、シームシーラーを各所に塗って雨漏り対策。昨夏の銀山平キャンプでは連日の大雨だったが、雨漏りがひどかったので。よく見るとシームテープもやばそうだが、今回はスルーした。この作業は奥さんに頼んで、私はひたすら息子とキャッチボール。昼はかつ吉。ご飯2膳。テントに戻ってゴロゴロしてたら、奥さん、本気で昼寝し出したので、10分間くらい寝かせて起こして、テント撤収して本日の作業は終了。

夕方、スイムに行こうと思ったがあることで息子を説教していて行けず。

体重69.3kg、体脂肪12.3%。

2018年4月28日土曜日

Bike、Swim

昨日の午後は茨大量子線科学研究者との情報交換会と飲み会。私も末席に加えていただき、うつ病モデルマウスの研究を紹介したら、予想をこえる活発な議論で、とても楽しい時間をすごした。うちのURAのMさんのコーディネートはいつも素晴らしいですが、今回の会はホンマにびっくりです。夜は遅くまで土浦でたっぷり飲んだので、今朝は7時起床。二日酔いはないが寝不足。朝食摂ったあと、30分ほど寝て回復。

午前中にRoadBikeで大学に行って、車をピックアップ。15.5km、42分。快晴で暖かく気持ち良い。自宅に戻って、昼は小学校の授業参観。タブレットを使って、国旗を出して国名を当てるというアクティブラーニング。息子が出したのはラトビア国旗だったが、まったく分からず。ヒントの首都リガと言われても分からなかった。

夕方、洞峰公園でスイム。1000m×2。まだ、1000mに30分もかかります。


2018年4月26日木曜日

ローラー

4時50分起床。20分間ほど新聞読みつつローラー。HR130まで。快晴。

朝イチで水戸に向かい、1限目の大学入門ゼミ(新入生向けの初年次教育)。自宅を7時15分に出て、常磐道乗ってちょうど一時間で水戸に着く。講義後、サザコーヒーでカフェラテ補給して阿見へ。

報告書をいくつか並行して作成し、平成31年度の予算申請の書類も降ってきて混線。混線している合間に学生と研究打合せ、Skype会議など。。。リバイス作業など放置プレーしてはいけないものがいくつか放置されていて、非常にやばい状況。

休肝日。晩は米飯1合食べた。

2018年4月25日水曜日

ローラー

4時50分起床。風雨強いのでJogを中止して新聞読みながらローラー。30分間、HR130まで。ボチボチBikeでもHR上げたいが、朝いちで上げられる気がしない。

午前は論文リバイス作業、学生との研究打ち合わせ。午後は会議、学生との打ち合わせ。共同研究報告書の送付など。新年度はじまって早くも仕事がオーバーフローしてきた。

2018年4月24日火曜日

Frei

昨日は御茶ノ水、お台場、秋葉原で研究打ち合わせのはしご。お台場では息子と同じ保育園に通っていたYさん親子とばったり出会った。科学未来館を見学してきたとのこと。夜半に帰宅。今朝は6時起床。曇のち雨。Frei。

午前中、研究打ち合わせとゼミ。午後も企業との共同研究打ち合わせ、学生との研究打ち合わせも数件。新規大型案件も降ってきて、いよいよエフォートの分配が難しくなってきた。自ら執筆すべき論文も2件追加。


2018年4月22日日曜日

ゴミ集積場改修、Swim

6時起床。晴れ。朝から暑い。地区のゴミの集積場の屋根が腐食してずっと穴があいていたので、ご近所のMMさん、MSさんと改修工事。朝9時から15時までで完成した。久々の日曜大工を楽しんだ。

夕方、洞峰公園でSwim。700m+10分休憩+1000m。楽に泳ぎ続けられるが、1000mに30分もかかっているから猛烈に遅い。もう少し早くなりたい。

すごく疲れた。

2018年4月21日土曜日

Swim

二晩続けて飲み会。日本酒を合計1升弱。共同研究がいくつか成立して非常に有意義でした。7時起床。さすがにちょっと疲れていたので、Jogなし。

夕方、洞峰公園でSwim。50分間。最初のアップ、300mはオーバーペース。ブレーク入れてHR落としながら、100mを数本泳いで、最後は1000m。重たい水を押せず、推進力全くなし。キックもつらい。

潮来まであと1ヶ月。

2018年4月18日水曜日

ローラー

4時50分に起床したら雨だったので5時半に起き出して、ローラー30分。HR145まで。ペダリングを忘れているレベル。

午前はちょこっと論文書いて、宿題の教務の履行状況確認作業。各授業科目とその担当教員の照合作業で一見簡単そうですが、文科省指定のエクセルのフォーマットがひどくて確認が猛烈に面倒な作業です。どこの大学も事務職員は業務で手一杯でしょうから、教員がこの作業をやっていると思います。午後は教授会と学科会議、講義や講演の準備などなど。11月のサンジェゴ出張のホテルを予約。

体重69.5kg、体脂肪13.3%。休肝日。

2018年4月17日火曜日

Frei

6時起床。曇。Frei。寒い。

午前は論文執筆、ゼミ。午後は前期に担当する講義、講演などの準備を一斉にスタート。前期の講義は大学院12コマ(うち4コマを英語開講)、学部のオムニバスを6コマ、基盤教育を4コマ。プラス新入生向けの大学入門ゼミ15コマ、ゼミナール(発展)15コマ。それに加えて放送大学の8コマ。教育エフォート増えました。講演にもいくつか招待していただきました。

準備大変です。

2018年4月16日月曜日

Jog

4時50分起床。Jogのつもりだったが途中でもよおし5kmで切り上げ、最後はペースアップして無事帰宅。昨晩の美味しい山菜かな??

午前中は掃除、論文執筆、報告書作成、打ち合わせなど。午後はこれまた別の報告書作成、打ち合わせ、講義準備など。時間がいくらあっても足りないが、学生との対話はキープしないといけない。

2018年4月15日日曜日

草津、八ッ場ダム

ツール・ド・草津は噴火で中止になりましたが、GolosaのOAさん、OYさんと8年ぶりに草津に行ってきました。今回は完全に湯治です。土曜日は途中、尻焼温泉に寄ってきましたが、川底から温泉が湧いていて野趣満点。今の時期の湯の温度が一番いいとか。また訪れたい温泉です。

http://www.nakanojo-kanko.jp/onsen/shiriyaki.shtml

草津、特に湯畑周辺は8年前とずいぶん様相が異なり、若い観光客、特に女性が多いことに驚きました。草津はなぜ若い女性を惹きつけるのでしょうか?外国人観光客も多いです。クレジットカードを使えないケースが多いことと、喫煙可能な飲食店が多いことが気になりました。ただ、国内外の観光客を惹きつける努力はよく分かりました。勉強になりました。

建設中の八ッ場ダムを見学して、帰宅。体重増で69.9kg。

2018年4月13日金曜日

Jog

4時50分起床。晴れ。松代、小野崎を抜けて洞峰公園をJog。キロ6分弱で7km。少々、身体が重いが、花粉症の症状も緩和されて、体調上向き。

午前中は報告書作成、午後は修士課程の動物生化学特論。受講生はうちのS君だけかと思ってたら、K先生のラボから2名参加して、合計3名でスタート。講義後、教務委員会を夕方まで。

2018年4月12日木曜日

Frei、水戸

5時30分起床。晴れ。Frei。くしゃみ、鼻水。

花粉猛飛散中の常磐道で水戸キャンパスへ。一限目(8時40分開始)に開講の新入生向け「大学入門ゼミ」。担任が担当する講義で、ともかく大学の環境に慣れてもらうという講義。86名を12班に分け、メール送受信の確認、自己紹介文の作成、班ごとの写真撮影など。終了後、非常勤講師で呼ばれている放送大学で打ち合わせ。サザコーヒーで休憩して、帰路へ。途中、ラーメンを補給して阿見に戻った。

午後はずっと報告書など作成。3年生へ研究室配属説明、打ち合わせなど。鼻水、咳、眼がしょぼしょぼ、ダルさなど花粉症の症状が一層ひどくなってきたが、ヒノキ花粉への反応が良くなったのか、雑用が多くて体調不良か。

2018年4月11日水曜日

Jog

4時50分起床。キロ6分でJog。6km。身体がすごく重く、花粉症の症状もひどく体調悪い。一日中、鼻が不調。ヒノキの花粉にも反応するようになった模様。

午前中は文科省への履行状況調査書の作成など(ひたすら前年度の資料をエクセルにコピペ。こんな事務的作業を教員がやるのです。)。打ち合わせ数件。午後は光遺伝学メーカーさんと打ち合わせ、学科会議、科研費書類作成など。大量の雑用をこなすとそれなりに満足感があるので危険。

2018年4月10日火曜日

Frei、水戸

6時起床。Frei。晴れ。ひのきの花粉多め。どうも、ひのきの花粉にも反応するようになったようで絶望している・・・。

午前中に報告書などを事務処理して、本日も昼前に水戸キャンパスへ。1年生向けの履修指導。食生命科学科の10名程度から相談あり。15時に阿見に戻って、数多のメールと雑用と格闘。学生との打ち合わせなど。

最近、全く勉強できないのでフラストレーションたまる。ようやく「選択と集中」はダメだという記事が日経から出てきたのでシェアします⇓


トップ大学の強化だけでは限界 日本の研究力向上 
科学記者の目

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28983300U8A400C1000000/

2018年4月9日月曜日

Frei、水戸

4時50分に起床したが、かなりしんどいので2度寝で6時起床。昨日の野球+テニス+花粉暴露の4時間が堪えた模様。体調不良でFrei。筋肉痛あり。

午前中から水戸で新入生ガイダンス。担任兼教務委員として出席。夕方、阿見に帰って学生との打ち合わせ数件。報告書や履行状況調査、講義などが一気にやってきた。春の嵐。

2018年4月8日日曜日

野球、テニス

7時起床。寝坊。春眠暁を覚えず。

午前中は息子と農学部グラウンドでひたすら野球とテニスを4時間。パスタとピザを補給して帰宅。肩を酷使したのでSwimは休んで昼寝。日焼け、疲労困憊。

夜は町内の自治会。無事、区長の任期終了。

2018年4月7日土曜日

Swim

7時起床。寝坊。午前中に洞峰公園でSwim。300m+500m。完泳者コースだけが混んでいたので1時間で終了。上半身の筋力ゼロで全く水がかけずにキックも弱く進まない。上半身の筋トレします。

夕方、久々に息子とキャッチボールしたがいい球を投げるようになっていてびっくりした。




2018年4月6日金曜日

Jog、水戸

4時50分起床。曇。キロ6分で5kmJog。洞峰公園。若干疲れが出て身体が重く、心拍も140くらいで高め。今年の初ツバメ発見。早めの朝食を食べて、7時過ぎに出発。

8時過ぎに水戸キャンパスに到着して農学部新入生向け教務関係ガイダンス。時間割作成などを午後3時過ぎまでフォロー。我が食生命科学科は70%以上が女子学生でした。毎年思いますが、この時期の新入生は眼がキラキラしていていいですね。


2018年4月5日木曜日

Frei

6時起床。Frei。昨日は教務委員会が夕方から4時間以上続いてびっくりしたが、教務関係の業務が如何に多いかだんだん分かってきた。この会議で驚いたのはVCSの講義の時間数に上限があること。VCSでは講義の質保証ができないということで開講時間数が制限されているらしいが、このご時勢にずいぶん時代遅れなルールだと思う。

今日は会議もなかったので、ひたすら教務の勉強。非常に複雑で直感で理解するのは困難。知財スタッフや学生とのディスカッションが息抜きになる。明日は朝から水戸で1年生へのガイダンス。


2018年4月3日火曜日

Jog、自宅で仕事

4時50分起床。洞峰公園を軽めにJog。キロ6分で5km。早朝からすでに暖かい。晴れ。日中は初夏の陽気。

息子の体調がいまいちなので自宅で仕事。諸々の雑用をこなして、論文を一本再投稿した。ラボの情報共有システムとしてSlackを使い始めたが機能するかな。

2018年4月2日月曜日

Jog、新年度スタート

4時50分起床。4kmほどJog。キロ6分。腹部違和感あり、だが晴れて暖か。

息子はまだ熱発。奥さんが朝、職場に細胞いじりに行き、入れ違いで私が9時過ぎに出勤。午前中はラボのキックオフミーティング。午後は競争的資金の報告書作成、学生との打ち合わせ数件、国際学会発表の要旨を投稿、その他雑用処理。

30年度スタート!

2018年4月1日日曜日

Swim

6時30分起床。2日連続でカレー作って朝食。息子熱発(この時期多い)。午前中、洞峰公園プールでSwim。クロールでのんびり20分ほど泳いでも疲れが出て、脚も攣った。50分間で休み入れつつトータル1500m程度。脚もパンパンで充分しんどい。上半身の筋肉が無いに等しい。

久しぶりに科研費に採択されたようでうれしいが、本日はエイプリルフール。

自然気胸

 4年ぶりに自然気胸になりました。6月7日の夕方に同僚とディスカッションしてたら急に胸が痛くなり、ああ、例の奴が来たなと思い、仕事が終わった後、筑波メディカルセンター病院に行って診てもらったら、やっぱり気胸でした。前回と同じようなX線画像で今回も経過観察になり、9日木曜日に再検査...