2018年3月31日土曜日

ペース走

6時起床。朝練なし。桜吹雪の中を休日出勤。晴れ。

国際学会の要旨作成、競争的資金の報告書作成などてんこ盛りのデスクワーク。昼はニンニクてんこ盛りのラーメンで気合を入れて、午後はまた報告書の作成、ラボマネージメントの資料作成など。毎年、年度始めに数日お休みして、雑務をクリアするのだが今年は休みも取れず自転車操業のまま30年度に突入。

夕方、自宅に戻って、ペデストリアンをペース走。キロ5分40秒で10km。最近、少しトレーニングをサボっていたのでHR高め。桜がすばらしい。

29年度も本日で終了。お疲れ様でした!

そういえば産総研との共同研究の論文が公表されました。
http://www.mdpi.com/1424-8220/18/4/979

2018年3月30日金曜日

Frei

やはり連日、東京通いの学会出席は疲れが出る。4時50分には起きられず6時起床。Frei。

出張中にたっぷり溜まった書類の処理や新年度の教務関係の準備で一日終了。合間に学生さんとの打ち合わせが数件入るが、こちらはほぼ雑用こなしているだけなのに、恐縮しながら打ち合わせに来る学生さんがいる。本末転倒であると感じてる。ただこんな評価基準(↓)で採点されているので、いま必死こいてやってる雑用や教務の準備も大学評価のためにはとても大切だということになる。これだけ頑張っていて何もうまなかったら、誰が責任取るんでしょう?頑張ってもこの程度の評価しかもらえないので、頑張り方を間違えているということか。

「平成30年度 国立大学法人運営費交付金の重点支援の評価結果」
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/30/03/__icsFiles/afieldfile/2018/03/29/1402999_005.pdf

2018年3月29日木曜日

Frei、日本畜産学会2日目

6時30分起床。Frei。午前中は自宅でプレゼン準備など。昼に東大弥生で打ち合わせ数件。午後、第IV会場で座長と自分の口頭発表。うつ病モデルマウスのメタボローム解析について発表したが、とある県の畜産試験場の方からご質問いただき、発表後も情報交換した。うつ病モデルの仕事を始めた10年ほど前は、「畜産の役にたつのか?」と言われたものだが、今日の発表後、割と現場に近いところで研究されている人が質問してくれたり、情報交換したりで、とても救われた気分になった。

終了後、香川大のM先生と2時間以上おしゃべりして岐路に。3日間の学会参加終了。明日からひたすらデスクワークと教務の予習が待っているはず・・・

2018年3月28日水曜日

Jog、日本畜産学会

5時30分起床。時間がないので3kmほどJog、キロ6分。

朝は家で仕事して、昼に御茶ノ水に行き、3件打ち合わせ。夕方、東大本郷に移動し、日本畜産学会の情報交換会に出席。雑務が多いので2次会にも行かずに自宅に戻って仕事。今から明日の発表のスライド作ります。

2018年3月26日月曜日

Jog

4時50分起床。晴れ。キロ6分で7kmJog。体調、脚、消化器ともに良好。6時前には日が昇ってくるようになり、松の木公園のソメイヨシノも開花し始めた。ヒバリ、ウグイス、カラスが朝から元気。本格的に春到来。

朝いちで行動実験用防音室の納品、新学修システムの説明会。午後は研究打ち合わせと教務関係の会議。隙間時間に学会発表の準備、夜は雑務。

体重69.8kg、体脂肪12.2%

2018年3月25日日曜日

Jog、巨人ー楽天戦

6時起床。快晴で暖かい。Jog。キロ6分で5km。なぜだかとてもしんどくHRも高い。風邪と(多分)飲みすぎが続き、体調不良。

10時26分万博記念公園発で東京ドームへ。オープン戦最終の巨人ー楽天戦。水道橋駅のそばでハンバーガーセットを買って、ドームへ。今回は3塁側の8列目。予想があたって、上原が3番手て出てきて、一イニングだけ投げた。試合は4-3で巨人が逆転で勝利。なかなかいい試合だった。勝利投手は上原。

2018年3月24日土曜日

Bike、The newspaper

昨晩は謝恩会、その後、OT先生、KD先生と土浦駅そばのイタリア居酒屋で2次会。途中で総務のSTさんが偶然店にやってきたのでトラップしてワイン赤白をしこたま飲んで午前様。土浦からタクシーで帰宅するのは初めて。6000円なり。爆睡。

起きたら8時近くでびっくり。二日酔いはないが身体重い。寝不足。大学に停めてある車を取りにロードバイクで大学に行った。15km、40分。裏起毛のスキンスーツでちょうどよい。

午後は待ちに待ったThe Newspaperのつくば公演。2時間ずっと笑い続けて涙して非常に疲れたw。すごい集団ですね。FD研修で大学に呼びたいw

http://www.t-np.jp/home.html

2018年3月23日金曜日

Jog、論文リバイス

4時50分起床。曇り。春用ウエアで洞峰公園でJog、キロ6分10秒で7km。病み上がりで久々のJogだが割と気持ちよく走れ、身体も軽い。が、鼻の不調は続く。ウグイスとヒバリが鳴く。

午前中はメタボローム論文のリバイス作業(2回目)。具体的でなく、かつ攻撃的なコメント(しかもブロークンな英語)にはどう回答して良いか分からない。このレビューワーはコメントの最後に自分の名前と住所まで書くような人で、自己顕示欲の塊のような人だが、こういう人にあたってしまうと単にケチをつけられてリバイス損になることも多い。(若い人、特に学位がかかった人は注意した方が良い。勇気ある撤退もありえる。)

午後は学会スライド作り、これから会議と謝恩会。さすがにキャンパスは人もまばらで年度末らしくなってきた。

2018年3月21日水曜日

Frei

すごく寝坊して7時起床。午前中から雨降り出したのでFrei。寒い。からだなまる。はなつまる。

家で仕事。息子のプールの送迎、アルコール類の買い出しなど。15年もののMTBのフロントサスが調子悪いので近所のBikeShopに入院させた。

2018年3月20日火曜日

Frei

6時起床。体調はほぼ快復。風雨強くFrei。今年度最後の立哨当番で6年生最後の登校を見送った。

午前中は積読していた論文読んだり、広報用の原稿執筆、実験技術の情報交換など・・・。午後は学会発表用の原稿作成や研究打ち合わせを数件。

先週末からの体調不良でずいぶんトレーニングを休んでしまったが、明日から再開予定(雨みたいだが)。

2018年3月19日月曜日

Frei、月田先生

6時起床。この土日は風邪の症状で寝込んでいた(例によって発熱なし)。ずっとFrei。まだ咳こむが本日は会議や打ち合わせが複数あるので出勤した。

週末、寝床で読んだのが国立情報研・新井紀子先生の「AI vs. 教科書が読めない子どもたち」
https://www.amazon.co.jp/AI-vs-%E6%95%99%E7%A7%91%E6%9B%B8%E3%81%8C%E8%AA%AD%E3%82%81%E3%81%AA%E3%81%84%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%9F%E3%81%A1-%E6%96%B0%E4%BA%95-%E7%B4%80%E5%AD%90/dp/4492762396

定期試験の答案を採点していると、「出題の意図を全く理解してないのでは?」と思える解答が多くなったが、本書を拝読してみると、原因はこれか!ということが良く理解出来る。本書が今後の教育政策にどのような影響を与えるか不明だが、高等教育、特に大学入学後の初年時教育を再設計する上で参考にすべきかと考える。大学のレベルにもよるだろうがアクティブラーニングを講義に活用する前に、やるべきことがあるのかもしれない。大学生になって手を打っても手遅れでないことは本書にも具体例が示されている。


午前中は下記論文を精読。社会的ストレスへの脆弱性は側坐核の血液脳関門の透過性上昇が原因という論文。タイトジャンクションのClaudin5の発現低下がポイントになるとのこと。
https://www.nature.com/articles/s41593-017-0010-3

ちょうどClaudinのクローニングを進めている月田承一郎先生の研究をフォローしていたので、当時(20年以上前)が思い出されて何とも懐かしくなった。私が所属していたERATO高井プロジェクトの打ち上げを神戸でやったときのことである。一次会がお開きになった後、高井先生と月田先生に「とよだ~、二次会行くぞ~!」と声をかけられながら、その日は奥さんの実家の大津まで帰らなければならず辞退したのだが、その後、月田先生は夭逝され、2度とお会いできなくなってしまった。今にして思うとあの時、無理してでも2次会に出ておくべきだった。合掌。

月田承一郎先生の京大ラボのHPは残ってます。茨城に来たあと、研究環境に心が折れそうになるとよくここに来て、心の支えにしてました。
http://www3.mfour.med.kyoto-u.ac.jp/~htsukita/


午後は来客(企業さん)、学科会議など。


2018年3月16日金曜日

Jog

4時50分起床。暖かい。洞峰公園でJog。キロ6分で6km。昨晩のご飯2膳が効いているのか(休肝日だったが)、身体重め。腹部重めで調子いまいち。

午前中は院生の投稿論文原稿のチェック。午後は研究打ち合わせを数件。喉が痛く、若干風邪気味なので葛根湯投与。だが今晩は非売品の日本酒をいただく予定。

2018年3月15日木曜日

Frei、茨城県畜産研究会幹事会

6時起床。Frei。晴れで初夏のような陽気。

午前中は八郷の茨城県畜産センターで県畜産研究会の幹事会。次年度の研究会ネタのセレクションなど。久々に楓で昼食。相変わらず美味い蕎麦と鴨汁を堪能して、大学に戻って教務関係の説明会、研究打ち合わせ、会計処理など。次年度、一年生担任と教務委員をすることになったので、教務制度などかなりの勉強量を強いられる。覚悟しているが、研究エフォートをどこまで確保できるかが問題。

2018年3月14日水曜日

Jog

4時50分起床。晴れ。朝5時でもずいぶん明るくなった。洞峰公園でJog、キロ6分で7km。快調、快腸。畑の上空でひばりが鳴くようになった。暖かく、花粉が飛びまくる。本格的に春到来。

午前中は卒論チェック、会議、午後は消耗品の買い物、研究打ち合わせなど。ホームセンターで売っていた今川焼みたいなものをホワイトデー用に買ってラボに持っていったが意外とうまかった。

2018年3月13日火曜日

Frei、かみね動物園勉強会

日立駅前、6時30分起床。昨日は日立市かみね動物園で共同研究の発表会および情報交換会で日立泊。発表会の様子は下記。私が紹介したコロブスの栄養代謝の話もそこそこ歓迎されたようでホッとした。コロブスの栄養学、とても面白いです。

http://dklabo.wixsite.com/zoorep/single-post/2018/03/13/2017%E5%B9%B4%E5%BA%A6-%E3%81%8B%E3%81%BF%E3%81%AD%E5%8B%95%E7%89%A9%E5%9C%92%E9%80%A3%E6%90%BA%E7%A0%94%E7%A9%B6%E5%A0%B1%E5%91%8A%E4%BC%9A

Frei。午前中は卒論をチェックして(まだやってる)、学生との研究打ち合わせ。午後は遺伝子実験施設の運営会議。この施設は私が赴任後に設立し、ずっと私達の研究を支えてくれているので恩返しをしたいと思っている。

2018年3月10日土曜日

Jog

6時起床。曇。久々にペデストリアンでJog。キロ6分で10km。練習の休み明けで脚がフレッシュだが心拍高め。朝から花粉がたっぷり飛んでいるので鼻周辺にワセリン塗ったがそれでも鼻水が止まらず。今日は外に出るとすぐに「反応」。子供と外で遊ぶこともできない・・・(子供も花粉症なので外で遊びたがらないが)。

体重69.1kg、体脂肪13.1%。

2018年3月9日金曜日

Frei

6時起床。朝から暴風雨なのでFrei。せっかく今日から運動解禁だが・・・。出勤時にすでに17℃で恐ろしく高湿。

午前中は学会発表スライド作成、次年度予算計画書作成など。午後は来客対応、学生と研究打ち合わせなど。ようやく赤外線深度センサ4台を使ったマウス行動解析システムが立ち上がりそうで素直にうれしい。が、しかし来年度の教務委員に任命された。新年度は一層タフになる。

2018年3月8日木曜日

Frei、CT

6時起床。センター試験の振替休日。Frei。午前中は脳腸相関の勉強。絶食しているので寒い。

午後、近所の消化器内科で再検査。採血、CT、診断。初めて造影剤を体内に入れたが、直後から全身が温かくなり妙な気分だった。特に肛門周辺が温かくなったが、これはなんだろうか。CTはGEのOptima。血液検査ではここ数日、Freiにしてたのが奏功したのか、肝機能、腎機能マーカーはほぼ改善。コレステロールや尿酸値はやはり高い。問題のCEAは5.2ng/mlで基準値をオーバーしたが、CTの画像を見る限り問題ないので経過観察となった。体幹の筋肉は良。内臓脂肪もないので安心して、ラーメン食べて帰宅。

雨、終日寒かった。明日からトレーニング再開。


2018年3月7日水曜日

Frei

6時起床。Frei。4日も走らないと気分的に良くない。休肝日。

午前中は卒論チェック、プレゼン作成など。午後は来年度の1年生担任研修会、学生のメンタルヘルスについてのFD研修など。4月から1年生の担任を仰せつかっているのだが、前期はほぼ毎週水戸に行くことになりそう。蛸足大学の悲しいところで、ラボの方のケアがますます手薄になる。大学として教育に軸足を移したことで起きていることで、仕方ないとは思うが。6月にウイーンで開催される学会には行けそうもない。

2018年3月6日火曜日

Frei

6時起床。Frei。日曜日の水泳の影響か肩周りに違和感あり。

午前中はかみね動物園のゲレザの消化管内容物のメタゲノム、メタボロームのデータと対峙。複胃を持つサルの非常に面白いデータ。一頭のデータだけどなんとか論文化したい。午後はSkypeで共同研究者とミーティング、書類作成、卒論のチェックなど。


2018年3月5日月曜日

Frei

4時に起きたが2度寝して6時起床。木曜日に受診する消化器内科のCTと血液検査までFrei。昨日の水泳の筋肉痛と疲労感あり。曇のち暴風雨。湿気が高く暖かい。

朝から投稿論文のリバイス作業。この論文については6人の査読者がつき、エディターが回してきた5人分のコメントに対してレスしたが、午後、ようやく再投稿。打ち合わせ数件、プレゼン作成など。研究棟は学生が少なく、すでに年度末の様相。

2018年3月4日日曜日

Swim

すごく寝坊して8時起床。息子が呆れてた。晴れて暖かく花粉もひどい。午前中は久しぶりに洞峰公園でSwim。最近、水泳の腕を上げている息子と少し泳いだ後、300mクロール。上半身も下半身も筋力不足。HRは上昇。

午後は読書をしたり買い出ししたり。終日眠い。

68.7kg。

2018年3月3日土曜日

Frei、宇都宮大学杉田先生最終講義

昨晩は研究室の追いコン。今朝は7時30分起床。大変楽しく飲んで、例によって飲みすぎで寝不足、ちょっとだるい。Frei。

院生のO君が運転する車で宇都宮大学に行き、農学部の杉田昭栄先生の最終講義に出席した。カラス学の創成と今後について。大教室は超満員。研究成果はもちろん、人材育成についても凄まじく、すべてに圧倒された。大変勉強になったし、自分もこうありたいと強く思ってつくばに帰宅した。


自然気胸

 4年ぶりに自然気胸になりました。6月7日の夕方に同僚とディスカッションしてたら急に胸が痛くなり、ああ、例の奴が来たなと思い、仕事が終わった後、筑波メディカルセンター病院に行って診てもらったら、やっぱり気胸でした。前回と同じようなX線画像で今回も経過観察になり、9日木曜日に再検査...