2020年4月30日木曜日

遠隔授業初日

朝から晴天で暖かい。Bike通勤15㎞×2。帰宅TTはようやく36分台突入。追い風と信号も味方した。HRが165まで上がったのは収穫。

今日は、農学部一年生向けに「生物学I」の授業を遠隔で行った。Microsoft社のTeamsで授業したが、やはり事前準備が大変だった。ここにまとめる。

まず授業用のスライドを一から作り直して、パワーポイントにすべてセリフを入れた。100分の授業だがざっくりと前半と後半に分けて、授業の途中、Formsで簡単な質問をして出欠を取った(質問への回答は成績に入れない・・・ここは教員によって違うかも)。中休みも3分程度とったが、もっと入れてもいいかも。15分×5セットくらいがよいのかも(ここはトライアンドエラーで)。いったん始めると割と長時間しゃべり続けられるものである。

パワポはセリフも含めてPDF化してサイズ小さくして、事前にポータルシステムで学生さんに配信。授業もこのPDFを用いて行った(ファイル共有)。音声ダメなケースに対抗して、セリフも見せて講義した。パワポの動作が安定しないケースがあるらしいのでこれで行こうと思う。

講義はやはり最初は緊張した。普段あまり飲まないペットボトルの甘い紅茶を飲みながら、静寂なPCにひたすら語り掛ける。最初は違和感あったが後半は慣れてきて、いつものテレビ会議のような感覚になってきた。

やはり受講生にどうアクションさせるかがポイントかなという気がして、Formsなど多用してみるのも手かもしれないが、それはお互い慣れてからでいいだろう。

あと、授業する私の方のトラブルで発信不能になったとき用に、Twitterのアカウントを公開し(別に内緒にしてるわけではないが)、事故の時はここでメッセージを出すこととした。

とりあえず遠隔授業初日のメモでした。


0 件のコメント:

コメントを投稿

自然気胸

 4年ぶりに自然気胸になりました。6月7日の夕方に同僚とディスカッションしてたら急に胸が痛くなり、ああ、例の奴が来たなと思い、仕事が終わった後、筑波メディカルセンター病院に行って診てもらったら、やっぱり気胸でした。前回と同じようなX線画像で今回も経過観察になり、9日木曜日に再検査...