6時起床。午前中は仕事と勉強。Freiにした。
午後、子連れ出勤(?)。第一回農学部サイエンスカフェ(http://www.lib.ibaraki.ac.jp/news/index.php?id=162)に参加した。農学部でもサイエンスカフェをやろうと図書館職員のSさんに提案したのは私なのでした。お客さんが少ないといけないと思い、息子を連れて参加したが杞憂でしたね。
話題提供者は昆虫研のポスドク坂本洋典さんで、アリの社会構造を研究している方だ。今回は小さい子供が聴衆に混ざっていたので、かなりプレゼンがしんどかったと思うが、アリ研究の魅力は充分伝わっていたように思う。人間の社会で起きていることは大概アリの社会でも起きているのではないか?と思えるほど行動に多様性がある。
しかし、坂本さんのプレゼンは実は夜の部が凄いんです。アルコール入りの夜の部のサイエンスカフェならぬサイエンス居酒屋を企画してもいいかもしれませんね。また、Sさんに提案してみよう(先生の責任でご自由にどうぞと言われそうですが・・・)。
0 件のコメント:
コメントを投稿