2022年6月12日日曜日

自然気胸

 4年ぶりに自然気胸になりました。6月7日の夕方に同僚とディスカッションしてたら急に胸が痛くなり、ああ、例の奴が来たなと思い、仕事が終わった後、筑波メディカルセンター病院に行って診てもらったら、やっぱり気胸でした。前回と同じようなX線画像で今回も経過観察になり、9日木曜日に再検査しましたが、入院は必要なさそうなので、前回同様に安静にして快復を待つという方針になりました。ただ、2回気胸になった場合、3回目を発症する確率は80%ということなので手術を視野に入れようと思います。というわけで、エントリーした7月末の矢島カップも含めて、レース参戦はしばらくは厳しいかもしれません。現在、体重は68㎏。自然気胸の原因は不明なのですが、やせ型の若い男性に多いとのことです。ボートを漕いでいた筋肉質の学生時代には発症しなかったことを考えると、やはり体型かなとは思えます。今後の方針を検討します。まずは筋トレですかね。

2022年6月5日日曜日

水戸漫遊

6月3日金曜に水戸で会合があったのでそのまま駅前に宿泊して、土曜日の朝、水戸駅から茨城大学まで歩いてみました。4㎞程度でしたが、途中にそこそこ観光スポットありますね。ただ国道沿いの歩道もデコボコで歩きにくいですね。ホイールチェアでは厳しい道です。茨城に赴任して20年以上経つのですが、阿見やつくば周辺しか知らないので、学科長になったこの機会に茨城県を広く探索してみたいと思います(そんな時間的余裕があるかどうかが問題)。



2022年5月29日日曜日

小径車の試走

 この一週間で自転車通勤4日で若干疲れを覚え、今日はほぼオフ。と言いつつ、先週納車したカーボン製フレームの小径車の試走で市内を15㎞程度走行。このBike、2021年秋のお彼岸の時に墓参りした後に寄った大観山で出会い、その後、逡巡したが去年の秋に発注。半年以上待って、ようやく納車した。軽くて取り回しもいいが、サドルが低いのでシートポストを長いものに変えるかどうか検討中。軽量ホイールのため、石畳やギャップの走行には気を遣う。この後、Jogしようと思ったが暑すぎたのでWalkingにした。バテバテ。夏到来。


2022年5月22日日曜日

霞ケ浦湖畔Jog

 息子の付き添いで石岡市運動公園陸上競技場。お茶漬け一杯食べて、7時出発、国道6号で7時40分到着。中学男子100mを観戦後、JogでLSD。運動公園から湖畔に出て、小美玉方面へ。ほぼ無風で晴れてましたが涼しい。走り出しは良かったですが、後半は喉が渇き、空腹になりました。最後は少々バテながらの14㎞、100分。やはりこの時期のLSDは水持ってかないとダメですね。写真は折り返したところ。大井戸湖岸公園の手前あたりですね。ランナーとサイクリストは少なく、釣り客が多かったです。1mくらいの短い竿でしもり浮きで狙ってる魚は何ですかね。タナゴでしょうか。リール竿のぶっこみでは、アメリカナマズがあちこちで釣れてました。



2022年5月15日日曜日

加須こいのぼり杯タイムトライアル・ロードレース大会

 5時起床。お茶漬け一杯食べて、6時過ぎに小雨混じりのなか出発。久しぶりに加須の利根川河川敷をロードバイクでひたすら走るタイムトライアル(20㎞)に出てきました。

https://gicz.jp/open/17thtt

つくばから加須の大会会場まで圏央道使って1時間程度で着きました(むかしは下道で2時間以上かかってた・・・熱心にレース出ていた時代ですね)。受付業務をやってたGolosaのOYさんと会話して、古川のKK先生とも合流して、アップ10分程度でスタート。

スタート直後は追い風で40㎞/h程度の巡行。リア12Tを踏み抜いていい気分でよく見たら、フロントがインナーに落ちてることが判明(脚力付いたと一瞬勘違い)。行きは基本追い風でところどころ横風でオーバーペースに気を付けて折り返し。ここで16分50秒/10㎞(この段階で充分遅い)。その後はほぼ逆風でゴール手前でかなり強くなり、52-23で苦悶しながら走行。37分オーバーでフィニッシュ。このカテゴリーだけでなく全体的にもダントツで遅かったです。ただ心拍数は175まで上げられたのでそこは収穫でした。しばらくは平地のTTレースを探して精進してみます。60代でも無茶苦茶速い人がいるので良い目標になります。感染症対策などいろいろと大変な状況で開催していただいた関係者の皆様に感謝申し上げます(埼玉県自転車競技連盟の方にレギュレーションのことなど教育的指導をしていただきました。勉強になりました。)。

https://my.raceresult.com/196883/#2_1782B4



2022年5月8日日曜日

シジュウカラ

 土曜日は回復走Jogでだらだら10㎞。今日は2分走×3本のインターバル。心拍上がらず、4分/㎞程度。ひたちなかタイムトライアルの疲れが残るが、久しぶりに加須のタイムトライアルレース(5月15日開催)にエントリーしました。20㎞の個人TT。90㎞のあとの20㎞なんて大したことないように思えます(そんなことはない)。

https://gicz.jp/open/17thtt

NHKラジオ第一で土曜日の朝にやってる「山カフェ」は自宅やオフィスで仕事しながら聞いてますが、今回は素晴らしいお話が聞けました。シジュウカラの「会話」研究を立ち上げた鈴木俊貴先生。分かる人には分かると思いますが、かなり泣きました(自省の念が起きる)。こういう人材が研究継続できるようにするのが大事。「選択と集中」を続けるこの世の中では生き残れないはず。

https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=4750_01

2022年5月5日木曜日

ひたちなかタイムトライアル

 3時50分起床。快晴。22℃。5時自宅出発で常磐道北上して、ひたちなかの自動車安全運転センターへ。KさんとSさんと同行。さすがに渋滞なく6時前にはセンターに到着したが、海浜公園の開場待ちの車がすでに10数台並んでた(ネモフィラ恐ろしや)。センターに入って、すでに到着してた古川のKK先生と談笑。8時スタートの180㎞組を見送ったあと、観戦したり補給したりで時間つぶして、90㎞組は10時30分スタート。今回のマシンはこれ(下写真)。フレームとコンポ、リアホイールは20年前のもので、フロントホイールも15年くらい使ってますかね。サドルは最近更新しましたが、なんともクラシックなバイクで出てきました。ベントーBoxにはゲル2本。ボトルはポカリ+試供品のパラチノース。

序盤は楽しく快調でしたが、20㎞ほど走行して鼻血が出始め、これがなかなか止まらず、手鼻もかめず、往生しました。顔面血だらけで走ってるんじゃないかと思ってましたが、グローブで拭けてました(笑)。ほぼ平坦コースですが海風がそこそこ強く、アベレージは31㎞/h弱で、心拍も上がらず、まだまだ追い込めない感じです。レース後半、空腹を覚えたのでゲルを飲んでたら、上田藍選手に声かけられました。その直後、ペースが上がりましたが、また鼻血が噴き出しました。上田選手、さわやかでファンサービスも素晴らしい。90㎞で2時間56分でした。まあまだこんなものでしょう。脚も攣らず、首も痛くならなかったので、少しポジションは改善されたのでしょうか(下の写真はForzaの東さん提供)。次は7月末の矢島カップかなあ。久しぶりに秋田の地酒飲みに行きたいなあ。

自然気胸

 4年ぶりに自然気胸になりました。6月7日の夕方に同僚とディスカッションしてたら急に胸が痛くなり、ああ、例の奴が来たなと思い、仕事が終わった後、筑波メディカルセンター病院に行って診てもらったら、やっぱり気胸でした。前回と同じようなX線画像で今回も経過観察になり、9日木曜日に再検査...