本日は気胸発症後にいちど目標にした水戸黄門漫遊マラソンでしたが、DNSにしました。まだマラソンを走り切る体力と心が整っていないので、1月末の勝田を目指すことにします。11月からJog開始です。目標は完走。
朝から夕方まで息子の野球チーム練習に参加。午後はボールボーイの修行をしました(次回は審判デビューか?)。夕方、洞峰公園でスイム。クロール600m+バタ足300m+クロール300m。上半身は徐々に筋肉が付きつつあります。ストロークピッチを上げるとスピードは上がりますが、心拍も上がり(でも160程度?)、50m以上泳ぎ続ける気分にはなれません。心拍160で1500m泳ぎ続けるためのトレーニングが必要なのでしょう。
夕食後に計測しましたが、体重が72㎏を越えてしまいました。
2018年10月28日日曜日
2018年10月8日月曜日
スイム、野球
昨日は夜半の洞峰公園でThe Miyataを納車。ずっと欲しかったが製造中止で諦めていたクロモリの茅ヶ崎製ロードバイク。小岩のThanks Cycle Laboの山本さんに作ってもらいました。
6時30分起床。朝、子供と二人で自転車に乗ってひたち野うしくのバッティングセンターで練習。午後、私は洞峰公園でスイム。200m+600m+脚100m。夕方、息子とキャッチボール。17時30分には暗くなりボールが見えないので終了。
6時30分起床。朝、子供と二人で自転車に乗ってひたち野うしくのバッティングセンターで練習。午後、私は洞峰公園でスイム。200m+600m+脚100m。夕方、息子とキャッチボール。17時30分には暗くなりボールが見えないので終了。
登録:
コメント (Atom)
自然気胸
4年ぶりに自然気胸になりました。6月7日の夕方に同僚とディスカッションしてたら急に胸が痛くなり、ああ、例の奴が来たなと思い、仕事が終わった後、筑波メディカルセンター病院に行って診てもらったら、やっぱり気胸でした。前回と同じようなX線画像で今回も経過観察になり、9日木曜日に再検査...
-
7時起床。寝坊。午前中に洞峰公園でSwim。300m+500m。完泳者コースだけが混んでいたので1時間で終了。上半身の筋力ゼロで全く水がかけずにキックも弱く進まない。上半身の筋トレします。 夕方、久々に息子とキャッチボールしたがいい球を投げるようになっていてびっくりした。 ...
-
6時起床。晴れで暑い。昨日の不動の登りで筋疲労気味だが、自転車通勤15.5㎞×2。行きは42分、帰り37分。少し出力が上がってきたように気がする。 自重筋トレは休み。
-
午後少し時間ができたのでミヤタのクロモリでライド。藤沢からりんりんに出て、北条、神郡、稲葉酒造を覗いて、りんりん経由で帰宅。51㎞で2時間30分のノンビリペースの快復走。快晴でかつ、5月らしくカラッと乾燥していて快適でした。 稲葉酒造 。男女川ですね。夕方でしたが、お客さん結構...