6時起床。8時からポスター発表があるのでFrei。曇りで肌寒いくらい。
学会最終日でかなり人が減ったが、ポスターにいらしていただいた方とはかなりディープなディスカッションができた。みなさん、エサの種類でストレスに対するレジリエンスが変わることに興味を持たれたようだ。社会的敗北モデルマウスの作成ノウハウについて細かく聞いていかれる方もいた。
午後は幼若期ストレスと精神疾患の発症に関するシンポジウムを聴講した。数年前、ひどい評価で落とされた科研費のネタとほぼ同一の成果発表があって、Scienceに投稿中だとか。科研費はどの分野に申請するかよくよく考えないといけない。
いずれにしろいつにもまして非常に内容の濃い、充実した米国滞在でした。明日の早朝便で帰国します。
0 件のコメント:
コメントを投稿